とりとめのない日記

思ったこと気づいたことなど、思いついたら書くようにしています。興味があればご覧ください。

フリードプラスの見積

ちょっと時間があったので、ホンダの販売店へ行きフリードプラスの見積をしてもらいました。オプションも伝えて値引きなしの金額を出してもらいました。

金額は、だいたい270万超くらい。GセンシングのSパッケージ付きのやつです。ナビは、スペシャルパッケージにしています。もともとナビはスマホで十分なので、ナビなしのバックカメラ使えるやつがギャザズのオーディオであるのですが、TVがワンセグしか対応してないので、フルセグ対応でいくとどうしてもナビ付きのものしかありません。

ほんと、車の世界は最先端に追いついてない。正直iPhoneをはめ込んだらバックカメラとTVと連動するようなものにしてくれへんかな。iPhoneだったら画面が小さいので、iPad対応とか。

そうは言ってもないものはないので、こちらをいれを入れてもらいました。

Honda|ナビゲーション&オーディオ|VXM-174VFXi

全くナビの性能は気にしてません。あくまでフルセグTVが見られるものです。

社外品を入れた場合も聞いてみましたが、結局変換ケーブルとか取り付けアタッチメントとかを揃えると、同じくらいの値段になりますとのことです。

あと、フロントグリルがダサいのでクロームメッキのやつやら、フロアマットなどをつけてます。

あとは今の車(2代目フィット)を下取りを入れれば、250は切りそうです。どうもフィットは海外では人気だそうで買い手はすぐつくそうです。また海外はハイブリッドよりもガソリン車のほうが人気とのことと営業さんから教えてもらいました。海外では、整備が簡単なほうが好まれるとのこと。なるほどと思いました。次のフリードもガソリンで考えているので、国内の市場よりも世界の試乗を考えればリセールとしてはガソリンでもよいのかもしれません。

まだすぐには契約しませんが、実車をもう少し見たりしたいと思います。

新型MacBook Pro

発表されて少し立ちますが、新型MacBook Proが登場しました。

僕は、少し前に新型を待ちきれず整備品のMacBook Proを購入しました。

2015年モデルで、グラボつきのやつ。目新しさはないですが、スペック的には問題なしです。また、今回の新型の内容を見ていて、旧型のほうがええやんと思ってしまいました。

その理由として

  • SDカードがない
  • USB-Cのポートしかない
  • HDMIもない
  • キーボードがMacBookと同様な形で打ちづらそう
  • touch barも特によいとおもわない

そんな感じです。一番気に入らないのはUSB-Cが4つついてますが、今のところ対応している外部デバイスが少ないため、結局変換コネクタを使用しないといけません。アップル純正は高いし、見た目もよろしくないので旧型だとUSB、HDMI、SDカードがあり変換コネクタを使わずして接続ができます。

なんでこんな風になったのでしょう?先を見れはUSB−Cが主流になるのかもしれませんが、まだまだでしょう。

Appleもそろそろ落ち目になっていくのかな。

 

フリードガソリンを試乗しました。

以前、フリードプラスのハイブリッドに試乗しました。

今日はガソリンに乗りたくて試乗してきました。

今回試乗したのは、7人乗りのフリードでした。

お店に着いて試乗しようとしたら、ちょっとしたトラブルがありました。

後ろのスライドドア左側が途中で止まって開かないのです。原因は左側に給油口があり、そのフタが閉じているのに、閉じてないと認識されていたそうです。部品が外れていたとのこと、試乗するまで少し待たされましたが、復旧されました。

ハイブリッドとの違いを確認しながら運転しました。

違いといえば当然スタートは電気ではなく最初からエンジンです。

加速するとそれなりに唸りをあげて加速します。アクセルのレスポンスもよくスムーズに加速します。信号待ちとかの停止時はアイドリングストップします。ストップ自体はいつ止まったのかわからないくらいです。エンジン音がなくなるので、止まったなというのはわかります。次スタートするときはセルがかかってエンジンがかかります。

そこは、ハイブリットと違い振動が気になります。渋滞のときはうっとおしいかもしれません。そういう時はアイドリングストップを切ることができます。きっとそうするでしょう。燃費に違いがでるかはわかりませんが。

運転しているとハイブリッドに慣れていないせいか、ガソリンは違和感なく運転できます。

スタートも気を付ければ静かに加速させることもできます。静かさのハイブリッドか、運転の楽しさ(?)のガソリンかという感じです。

装備もハイブリッドとそんなに違いはないため、今の車の走行距離(8年で3万弱)を考えるとガソリンかなと思い始めてます。

まだまだ焦らずじっくり検討します。

ラグビーの平尾誠二

平尾誠二さんが亡くなったというニュースを聞きびっくりしました。

個人的に好きなスポーツマンの1人でした。男前でプレーも華麗でした。まだまだ若いのに残念です。

平尾といえばスクールウォーズでモデルになったことで有名です。ドラマも当時見ていました。ノンフィクションだったと知ったのは大人になってからです。その時は選手というより監督の山口良治さんに興味を持っていたのですが、今回のニュースで高校時代はどうだったのか気になりました。

そこで調べてるとYouTubeにドラマでいうと相模一高に勝つシーンである当時の実際のテレビ中継が鮮明な画像でヒットしました。

youtu.be

その試合を見終えると、原作が読みたくなりました。そこでAmazonKindleでサクッとダウンロードして読みました。便利な世の中です。

Amazon CAPTCHA

原作では実名で登場しています。その中で平尾さんはキャプテンとして引っ張って、性格も良い印象を持ちました。

 いやーほんと残念です。2019年に日本でワールドカップが開催されるというのに。

今度は、実際に現地に行って巡礼かな。

ご冥福をお祈りいたします。

 

フリードプラスに試乗してきました。(運転編)

先のブログでは、荷室に関して書いてきましたが、運転した感想を述べたいと思います。

今回試乗したのは、ガソリンとハイブリッドと2種類ありますがハイブリッドです。

非常に静かで、スムーズに走ります。ハイブリッドは、他の車との比較はできませんが、電気からエンジンに切り替わるところは気づかないくらいスムーズに切り替わります。ただ、アクセルを踏み込んだときは結構エンジン音が入ってくる印象を受けました。また、アクセル離して、蛇行しているときにアクセルをぐっと踏み込むときのレスポンスは悪いと感じました。ECONで走っているとそのような制御がかかると営業の方が言われていたので、ECONを外すとたしかにレスポンスは良くなった気はします。

でも、全体的にガソリン車と比べると(自分が乗ってるフィットですが)、アクセルを踏むときのレスポンスがイマイチで運転の楽しさは少し落ちる気がします。でも加速はアシストも効いて軽快に加速します。多少の山道もぐいぐい登ってくれます。

信号待ちで停止していてもアイドリングストップしているのですが、ハイブリッドはエンジンをかけるのではなく、最初は電気で走るため出だしは全然気にならずに発信できます。ガソリン車の場合は、セルでエンジンをかけるので若干振動は来るそうです。

レスポンスの件を除けばハイブリッドもいいなと思えてきました。

今度はガソリン車を乗ってみてどちらかにするか悩んで決めたいと思います。

 

フリードプラスに試乗してきました。(内装チェック)

フリードプラスがようやく近くディーラーに入ってきたので、見てきました。

試乗もできて、じっくり見ることができました。

試乗したのはハイブリッドで、Sパッケージ付いているものでした。

オプションも幾つかついてました。

荷室に関しては、普通のフリードは見てきたのでプラスがどんなふうになっているのかよく見てきました。

通常のフリード(以下無印)と比較しながら、感想を述べたいと思います。

後ろのテールゲートを開けると無印より長いです。無印もそうですが、駐車場を止めながら開けるのは厳しい長さです。ステップワゴンのワクワクゲートがほしいところです。荷室は、2段になっていてボードが2枚上段に乗っかってます。それを外すと縦長の荷物が乗っけられます。しかし、ボードを取り外したときにそのボードを置く場所は空いたスペースに立てておく感じで、はめ込めたりする場所はありません。

プラスの後部座席は無印と違い、荷室がフルフラットになるためにたたまれ方が異なります。その為、シートは薄くて無印より座り心地は悪くなるようです。(きっちり座ってないので違いはわからなかったですが。)

フルフラットにするためには、椅子の座面を前に倒したあとに、背もたれを前に倒します。そこまでは簡単にできますが、次が問題です。フルフラットにするためにもう1枚背面についている板を倒すのですが、背もたれの後ろにベルトで固定されており、そのベルトは外しにくいです。またその板の出来が安っぽくて、しっかりはしていますが、取ってつけたような感じでイマイチの出来です。フルフラットになったとしても間に挟まる板が少し浮いた状態なので、段差があります。その上にマットを惹かないと、快適に寝られません。

身長175センチの私が寝るには、前座席を前にスライドさせないと足を伸ばして寝られません。フラット面のところでは、足は伸ばせず、後部座席を前に倒したところが、枕代わりになる感じになります。

プラスの特徴であるフルフラットにするための装備は、非常にチープでイマイチ感が強いです。取ってつけたような感じで、もっとちゃんと設計してほしかったところです。

気になっていた後部座席のリクライニングは、1段だけ後ろに傾く程度です。無印は7人乗りのベンチシートでも多段にリクライニングできます。柔軟にリクライニングできてほしかったです。フラットにするための機構の問題だと思いますが。

試乗で運転した感想は別で述べたいと思います。

フリードのオプション

ディーラーに見に行ったときにもらったカタログを度々眺めては、頭の中でシミュレーションしています。

そこで、気になる点として、ナビスペシャルパッケージとインターナビ・リンクアップフリーと装備として別で書いてあるのですが、店員に聞けば早いのですが、カタログ読む限り、ナビスペシャルパッケージは、ナビは別途選択で、インターナビ・リンクアップフリーの方は、ナビも込のオプションのようです。

ナビスペシャルパッケージでも、選んだナビによって、インターナビ・リンクアップフリーと同じになるような気もしているのですが、いまいちこの分け方が理解できません。知ってる方教えてください。

正直ナビは、スマホで十分と考えていますので、本当はナビは不要で、オーディオ、TV、バックカメラだけのものにしたいのですが、ないですよね?あったとしても高くつくのではと思っています。

オプションのカタログは、こちらにあります。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/freed/pdf/freed_accessories_catalog_1609.pdf

 

フリードプラスにつけたいオプションとしては、

・フロアマット

・フロントグリル

・スライドレールシステム

これくらいは欲しいですね。

あと言い出せばきりないですが、費用が膨らむばかりで、必須かとうとそうではないので必要になったらあとからでもつけようと思っています。